配信されたドラフト会議のアーカイブ動画はコチラ!!
あの作品はどちらの組に? ドラフト会議開催!
全出展振付師が紅組・白組に分かれて競い合う今回の「紅白コレオグラフィ合戦」。
その「どの振付師がどちらの組に入るのか?」を決めるドラフト会議を3/7(火)19:00より、YouTubeLIVEにてライブ配信決定!
紅組総大将のavecoo、白組総大将の泰智によってすべての出展振付師の所属が決定します!
お見逃しなく!
ドラフト会議ルールについて
紅組・白組が交互に自軍に入れたい振付師を選んでいく形になります。
※細かいルールが少々ややこしいのでこちらの図解をご覧ください!(画像をタップすると全画面に!)
- すべての振付師はあらかじめ「対決カード」が決定しています。
- 作品の特徴やテーマが近しい2組が対決カードとなっており、その両方が同じ組に所属することはありません。
- つまり、例えば振付師Cさんが紅組に入ることに決まったら、Cさんの対決カードであるDさんは自動的に白組に入ることになります。
- そして次は別の対決カードから、今度は白組が振付師を選んで……、というようにドラフトは進んでいきます。
- 順番は1番最初のみ、avecooさんと泰智さんでくじを引いていただき、先攻・後攻を決め、以後最後まで交互に振付師を選んでいきます。
※対決カード同士の振付師で勝敗(優劣)がつく、ということはありません。対決作品として続けて披露されるのみとなり、紅組・白組の勝敗は全作品終了後のオーディエンス投票で決定されます。
すべての対決カードが決定詳細は下記ページへ!
あわせて読みたい


全出展作品、対決カード決定!!
配信されたドラフト会議のアーカイブ動画はコチラ!! https://youtu.be/4Khu8n4HxBM 全出展振付師が紅組・白組に分かれて競い合う今回の「紅白コレオグラフィ合戦」。 そ…