JUDGEs

審査員について

本大会の特徴の1つとなっているのが審査員陣!

ダンスやエンタメ・文化、そしてアニメ・ゲーム業界において舞台作品や観る側の視点を理解し、大衆に受け入れられる作品を見極めるプロフェッショナルたちが全作品を見極める!

 ※画像をクリック(タップ)すると各審査員のインタビュー記事がみれます 

 ※画像をクリック(タップ)すると各審査員のインタビュー記事がみれます 

授与賞・審査方法について

1.授与賞

最優秀作品賞
〝レジェンド〟

2.審査方法

STEP
審査員による評価

審査員は全作品終了、「観る者誰もが楽しめる作品であるかどうか?」という大会審査基準をもとにベスト5の作品を決定します。

STEP
オーディエンスによる評価

大会DAY.1(10/19)のすべての作品を観覧した来場者は全作品終了後、良かったと思う作品を3つ選び、会場内のボックスに投票していただきます。

このオーディエンス投票で票数が一番多かった作品がオーディエンス賞となります。

※…必ず違う作品を3つ選ぶ必要があり、同じ作品を複数選ぶ、1、2作品しか選ばないなどの投票は無効票となります。

ご注意!

オーディエンス投票は全作品ご観覧いただいた来場者のみ投票できます。

そのため、投票用紙はコンテスト1作品目開始時刻よりご来場いただいたのみに配布し、投票全作品終了後のみ受付けますのでご注意ください。

※途中からご来場いただいた方、途中で退席される方は投票はできません。

STEP
審査員とオーディエンスによる総合評価

オーディエンス投票による得票上位5作品を審査員1名分の評価とし、全審査員のベスト5評価と合わせてもっとも多く1位に挙げられた作品※1最優秀作品賞になります。

また、各評価のベスト5に挙げられた作品は、1位:50pt / 2位:40pt……と10pt刻みで評価ポイントが配分され、最優秀作品賞を除いてもっとも評価ポイントの高い作品※2準優秀作品となります。

※1…1位評価が同数で複数作品にあった場合、評価ポイントの高い方の作品が最優秀作品賞となります。評価ポイントも同点だった場合は、より多くのオーディエンス票が入った方の作品とします。
※2…評価ポイントが同点だった場合、より多くのオーディエンス票が入った作品を準優秀作品賞とします。

企業選定賞

大会当日に直接お仕事のオファーがされる企業選定賞!
まさに〝レジェンド〟だからこそ実現できる、コレオグラファーの活躍の場を広げる本賞には4賞が決定!
優勝にも勝るとも劣らない〝ビッグチャンス〟を手にするのは一体どのコレオグラファーだ!?

 ※画像をクリック(タップ)すると各賞の詳細がみれます