インボイス制度/電子帳簿保存法における振付師各種条件の変更について

2023年10月1日よりインボイス制度が施行され、コレオグラファー、作品管理マネージャー(旧呼称:制作アシスタント)含め、今まで一律化できていたお支払いがすべて

  • インボイス登録されている方(納税事業者)
  • インボイス登録されていない方(免税事業者)

に2分化される形になります。

また、2024年1月より完全施行とされる電子帳簿保存法は金銭対価を受け取る全事業者が対応となるため、株式会社ジャスト・ビーならびにLegend Creative Project事務局(以下略:事務局)も従来のようなお支払い清算を行なうことはできず、この税制改訂に対応したかたちに変更せざるをえない状況となっております。

そこで、下記にインボイス制度、電子帳簿保存法に関わる主要変更事項をまとめてお伝えさせていただきます。

※インボイス制度、電子帳簿保存法の概要はそれぞれ国税庁の該当ページをご確認ください。
国税庁・インボイス制度の概要
国税庁・電子帳簿保存法特設サイト
※YouTube等ではこれらの制度をより分かりやすく解説した税理士等の専門家による解説動画も多く投稿されています。「インボイス(電子帳簿保存法)とは」等で検索してご覧ください。

1.基本方針

1.業務対価は今までと同等

インボイス制度を理由とした各報酬・分配金条件の減額等は行ないません。

今まで税込み金額で提示表記させていただいていた各種条件をすべて税抜き金額とすることにより、今までと同様の金銭対価をお支払いしますのでご安心ください。

2.インボイス登録された方には消費税分を付加してお支払い

インボイスに登録した方(納税事業者)には、今までと同等のお支払い額に消費税分を追加してお支払いします。

インボイス登録されていない免税事業者の方今までと同等のお支払い額となります。

※ワークショップの売上分配金のみ除きます(大項目「ワークショップ&オーディションについての対応」に詳細記載)。

例:¥10,000の報酬(税込み)の場合

今まで(2023年9月末まで)は……

事務局

報酬 ¥10,000
(内訳としては報酬¥9,091
+消費税¥909)
※業界慣例としてキリのいい額面の税込み表記

作品側
(コレオグラファー・作品管理マネージャー)

▼人によって納税する・しないの2通り▼

納税しない

消費税分(¥909)を納税せずに自身の利益(益税)として売上げにする。


(国税庁)

支払い側が各個人事業者の納税事情を知る必要はなく、「内税としていた消費税」の処理は受け取り側に委ねられていました。


インボイス制度の施行により、今後(2023年10月以降)は下記のように増額対応いたします。

事務局

報酬
¥10,000

作品側
(コレオグラファー・作品管理マネージャー)

消費税
¥1,000


(国税庁)

免税事業者に支払った場合は、その消費税分を支払側が代わりに納税する必要があります。

3.インボイス登録者・未登録者問わず請求書発行の必須化

今までは事務局側から支払い明細をお出しして指定の口座にお振込みさせていただいておりましたが、今後はインボイス登録者・未登録者とわず、すべての方にまず請求書を発行していただいてからお支払いする流れとさせていただきます。

なお、請求書が必要なのは「報酬」形態のお支払いのみとなり、「分配金」のお支払いについては今までどおり、支払い明細をお出しして指定の口座にお振込みさせていただきます。

生徒・受講者からいただいた金額を分配するもの
請求書の発行は必要ありません。

事業売上は関係なく報酬額が決められているもの
請求書を発行していただきます。

4.発行請求書は事務局側にて代理作成

インボイス制度に沿った請求書/領収書の要件は非常に細かく設定されおり厳密です。

そこで、基本的に請求書は事務局側にて作成しますので、各位はそちらにご署名・ご捺印いただくだけのシステムにいたします。

なお、スマホなどで撮影する場合は電子帳簿保存法において非常に細かい規定が決められていますので、原則としてスキャンしたものをPDFで返送/FAX/郵送などにてご対応お願いいたします。

5.スタジオ代などの立替清算システムの廃止

立替清算は「支払先がインボイス登録事業者か否か?」、「その領収書が適格請求書の要件を満たしているか?」という判断が必要となり、非常に複雑となるため原則としてスタジオ代など立替金の清算はしないシステムに変更させていただきます。

設定させていただいた報酬に必要経費分を含む、もしくは必要経費分はその相当分を報酬に付加してお支払する等にて対応させていただきます。

立替清算が複雑となる理由について
  • 支払先すべてがインボイス登録事業者でなかった場合は、その消費税分をどちらが負担すべきかという問題・調整が起こります。
  • 支払先にインボイス登録事業者と未登録事業者が混在している場合、精算処理が非常に複雑になります。
  • 支払先がすべてインボイス登録事業者であった場合でも、その領収書が適格請求書(インボイス制度)の要件を満たしていない場合もあります。
    • その判断には充分な経理知識が必要となります。
  • 支払先がインボイス登録事業者であり、かつ正しい適格請求書(インボイス制度の要件を満たすもの)がある場合は、支払先の事業者登録番号を整理して提出していただく必要があります。
    • つまり立替経費処理における提出資料作成がさらに複雑なものになります。
  • 請求書、領収書がPDFなどで来た場合は紙の出力ではなく、電子帳簿保存法の要件を満たしたかたちの対応が必要となります。
    • そのためには充分な経理知識が必要となります。

2.Legend NEXTプログラムについての対応

本体(『FINAL LEGEND』公演に向けたもの)、大人『大人のダンスエンタメ・ショウ』公演に向けたもの)ともに、Legend NEXTプログラムは以下のとおりとします。

1.変更内容の大枠

  • プログラム会場費の予算システムは廃止。その分、作品側への分配金を5%アップさせていただきます。
  • 提示金額はすべて税込みではなく税抜きとし、全体的な報酬条件をアップします。

先述のとおり、インボイス制度により事業仕入れに関わる立替経費清算は複雑極まりないものとなります。

経理の専門化ではない作品管理マネージャーの方にその業務をお任せすることは非現実的であるため、プログラム会場費の予算システムは廃止とさせていただきます。

その分、作品側へお支払いする受講料分配金を5%アップ、提示金額はすべて税込みではなく外税とし、インボイス登録者様へは消費税を付加してお支払いさせていただきます。

また、さまざまな条件でより高額な金銭が作品側に還元されるシステムとなります。

2.プログラム受講者の条件

  • 受講者がお支払いするプログラム受講料は今までどおり
    1期(10時間レッスン)¥10,000消費税¥1,000 です。
  • 公演チケット代はすべて税込み価格表記ではなく、本体価格+消費税という記載方式になります。
    ※すでに『Legend Tokyo Chapter.11』より本対応を行なっております。記載イメージは大会広告・公式サイト等をご確認ください。
  • 前述のとおりプログラム受講料に実施会場費は含まないシステムとなります。プログラムの実施会場費はすべて作品参加者内で分割徴収してください

3.講師コレオグラファーへのお支払いについて

受講料分配金

  • 今までより5%アップ
  • インボイス登録されている方(納税事業者)は消費税分も分配

インボイス登録された方は消費税の納税義務が発生しておりますので、税抜金額の分配額に消費税額をのせた金額を分配させていただきます。

なお、インボイス登録されていない方は納税義務が事務局側に発生しますので、税抜金額の分配のみとさせていただきます。

なお、こちらは事業分配金として清算しますのでインボイス登録者・未登録者ともに請求書の発行は必要ありません

弊社からの清算書の通知のみでご指定の口座にお振込みさせていただきます。

※「共同事業契約書」に新たにインボイス登録の有無/登録事業者のインボイス番号を記載していただきます。

「勤続講師」の条件緩和

受講料分配金が歴代レジェンド受賞者と同条件となる「勤続講師」の条件を、今までは〝5年間の連続参加〟としていましたが、コロナ禍を経て本定義が難しくなったため、新たに〝本体/大人とわず過去5回以上のLegend NEXTプログラムを開講された方〟「常連講師」とし、6回目より受講料分配率5%アップとさせていただきます。

これにより、本企画参加常連の方は今まで以上に好条件でご参加いただけるようになります

「チケット販売協力作品」の条件緩和

「ノルマチケットより50枚以上販売いただいた作品」は、今まで3期目以降の受講料分配金を5%アップ、1~2期目は対象外とさせていただきましたが、本制度変更より1~2期目を含め全期間が分配額5%アップの対象とさせていただきます。

これにより、作品参加者へのチケット販売推進にご協力いただいた講師様は、より高額な分配金を手にすることができます。

また、ライブ配信が行なわれる公演は、「ノルマチケットより50枚以上」の定義をライブ配信チケット含むとさせていただき、より多くの講師が対象者となるようにいたします。

※ 大人企画(BeLux dance salon)は条件ならびに定義が変わります。

常連的にご参加いただき公演チケット販売にご協力的な講師様は、過去企画より最大15%受講料分配金がアップします

公演出演料

  • 今までと同額をお支払い
  • インボイス登録されている方(納税事業者)は消費税分もお支払い

公演出演に関わる支援金は過去企画と同条件となります。インボイス登録された方は消費税額をのせた金額をお支払いさせていただきます。

なお、こちらはインボイス登録者・未登録者ともにお支払いには請求書の発行が必要となります。

宿泊交通費支援金(※遠方地域からの参加作品が対象

こちらは立替清算の性質を含むお支払いとなりますが、現状は「往来にあわせて本事業以外の事業を展開しても不問」とさせていだいており、変更が非常に複雑なため数年間は様子見とさせていただきます。

インボイス登録者・未登録者ともに今までと同金額(税込み)の支援金をお支払いさせていただきますので、今までどおり領収書の保管・提出等は必要ありません。

なお、こちらもインボイス登録者・未登録者ともにお支払いには「公演出演支援金」とは別に請求書の発行が必要となります。

4.作品管理マネージャーへのお支払いについて

先述のとおりプログラム会場費の清算がなくなるため、業務は今までと比べてかなり簡素化され、主な事務局との業務は受講者管理が中心となります。

また、近年は少人数作品と大人数作品の人数差が非常に大きくなってきており、同じ3期プログラムでも10人の受講者管理と、50人の受講者管理では業務量もかなり違うものになっております。

そこで、下記のとおりシステム変更させていただきます。

作品管理マネージャー支援金(報酬)

● プログラム期数ではなく有料受講者の数により額面を下記のように変更(本体企画の場合)
※公演本番当日の管理費も含むものとさせていただきます。

  • 20人未満:¥20,000
  • 20人以上~34人:¥30,000
  • 35人以上:¥40,000

● インボイス登録されている方は消費税分をお支払い

※ 大人企画(BeLux dance salon)は条件ならびに定義が変わります。


また、作品管理マネージャーもインボイス登録された方は消費税の納税義務が発生しておりますので、上記金額に消費税額をのせた金額をお支払いさせていただきます。

インボイス登録されていない方は納税義務が事務局側に発生しますので、上記金額のみのお支払いとさせていただきます。

なお、こちらはインボイス登録者・未登録者ともにお支払いには請求書の発行が必要となります。

※「作品管理マネージャー契約書」に新たにインボイス登録の有無/登録事業者のインボイス番号を記載していただきます。

3.ワークショップ&オーディションについての対応

大会・公演、ワークショップ単発・作品参加者募集を問わず、Legend Creative Project、BeLux dance salonで開催されている全企画においてワークショップ参加者に対する講師バック(報酬)に対しての対応は下記のとおりとさせていただきます。

ワークショップ料金体系

今までと変わりません。

  • (参加者にお支払いいただく)受講料:
    ¥3,000(税込み)
  • 講師の方へお支払いする講師料:
    (有料参加者1名につき)¥1,000(税込み)※当日現金支払い

インボイス登録の有無に関係無く、講師の方へは一律上記の条件でお支払いさせていただきます。

厳密に計算しようとすると、講師料は

  • インボイス登録されている(納税事業者)
    (有料参加者1名につき)¥1,000(分配金¥909 / 消費税¥91)
  • インボイス登録されていない(免税事業者)
    (有料参加者1名につき)¥909

となりますが、こちらは少額ゆえ講師のインボイス登録有無を仕分けた経理処理の手間の方が高額になるため、今まで同様に一律1人¥1,000バック、当日現金払い(オンライン形式で開催の方は後日振込)とさせていただきます。

ワークショップの振付師バックは受講料の「分配金」という扱いとなり、先述のとおりインボイス登録の有無とわず同額を分配しますので、受領に適格領収証の発行(インボイス番号)は必要ありません。
ただし〝分配金をお支払いした証明〟として、領収書ではなく受領書を記名していただきます。
名目は「報酬」ではなく「売上分配金」となります。

また、実施スタジオは事務局側の課税対象仕入として計上せざるをえませんので、極力、適格請求書の記載事項を満たす領収証の発行に対応しているスタジオでの実施をご協力お願いします


芸術監督、公演演出、大会審査員等の業務も基本的に上記方針に即した対応となります。

ご不明な点があれば、事務局幹部スタッフにご遠慮なくご質問ください。

以上、何卒、よろしくお願いいたします。

2023年11月
株式会社ジャスト・ビー
Legend Creative Project

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!